Playful Life

生きる技術

妄想エブリデイ

環境が思考に与える影響って、ものすごく大きいと、最近改めて感じる。

気分がすぐれなかったり、マイナス思考になりがちな時、

 

実は原因は、部屋の温度が最適でなかったり、

空気が悪かったり、小腹がすいていたり、

隣にいる人を無意識に気にして神経使っていたり。

 

 

 

些細なことの積み重ねが、

気分に影響を与えて、思考や行動にまで影響を与えているな、と。

 

思考がかわれば、行動がかわるといいますが、

まずは環境を快適にして、気分良く過ごせるようにすることが、

思考を変える秘訣かな、と考えています。

 

しかし、日本人って苦手な感じがしますね、

自らを贅沢で快適な環境に身を置くことが。

贅沢を敵だという思想が染み付いちゃってるのか。

同じ場所に行く場合でも、快適なタクシーより、

奴隷船のような満員電車で行くほうが頑張ってる、とか思っちゃうような。

 

出来るだけ快適な環境に身を置いて、気分よくやる、

これは重要なポイントだな。

 

ところで、しばらく仕事が忙しくて、ルーチンな毎日を送っていると、

自分の中のピカソ的な奴がうずうずし始めて、暴れだすわけです。

5年前なら、読書や音楽で吸収して、

飲んで、遊んで、発散できればそれで良かったんですが、

今はの刺激の先が見えちゃってて、刺激が薄れてる感じです。

 

で、もっと強いの頂戴、とかやってると

マイケルジャクソンか田中君になるわけですが、それも違う。

 

一瞬の花火の高揚感ではなく、

植物に水をやり続けて成長していくような多幸感のほう。

オヤジがセックスで前戯に力を入れ始める気もちが少しわかるよう。

 

ところで、まだ6月に入っていないのに、ものすごい暑さですね。

と、この時期ってこんなに暑かったっけ?と毎年言っています。。

 

しかし、衣服の方もどんどん進化しています。

cool maxなどの冷感素材なども、世に広めたのはユニクロだと思いますが、

最近は様々なブランドが展開していて、

デザイン性と機能性を両立したものが多く出てきていますね。

Tシャツ一枚でもダルダルにならず、ある程度サマになるものが出ています。

 

しかしそうなると必要なのは鍛え上げられた肉体ですね。

この時期はジムのメニューは一定ですが、

プロテインの摂取量を多くして、少しがっちりした体形になるようにします。

 

これできっと私もあなたもモテモテですが、

しかしそこで安易なワンチャンスで終わらせず、継続して楽しい関係を築くことにこそ

これからのテーマなんじゃないかな。

 

ファッションへ少しの投資で大きなリターン

ファッションに少しだけ気をつかうことは有効な投資だ。

なぜなら、ほとんどの30代以降のおっさんはほとんどファッションに気を使っていない。

身につけるモノの"値段"に気をつけている人はそこそこいるだろうが、

"センス"という観点で気を使っていないのだ。

 

その辺のデパートやユニクロで買った、適当なスラックスとシャツを着て、

なんとなくやぼったい格好になる。

いくら高いものを身につけていても、ダサい印象を与えるし、

モテなくて、仕事も出来なさそうな印象になる。

 

ほとんどの人は、少し意識するだけで、

劇的に変わることができると思う。

 

服に使うお金を増やすのではなく、

服について少し勉強する時間を作るだけで。

個性的になる必要はない、全員にそこそこウケる恰好をすればよいのだ。

 

ファッションについての理論が分かりやすく書かれている本すでにある。

たとえば、この本を読んで

次の買い物からいくつか取り入れるだけでいい。

 

本を読むのに、かかる時間は2時間程度。

これから服をきて過ごす膨大な時間を考えると、有効な投資だろう。

 

 

 

ハッピーな人生の基本

当たり前だが、気分よく過ごすことができる時間はハッピーだ。

だから、ずっと上機嫌で過ごすだけで人生はハッピーになるということだ。

 

しかし、この”ずっと上機嫌ですごす"というのはなかなか難しい。

一瞬だけアドレナリンやドーパミンを出してハッピーになるだけなら、

アルコールを飲む、甘いものを食べる、インスタントなセックス、マリファナなど、

一瞬の快楽を得るのは簡単だ。

しかし、その種のハッピーは長く続かないことは誰もが経験しているだろう。

 

難しいのは、上機嫌で居続ける、ということだ。

これはセロトニンを上手くコントロールすることがポイントだと思う。

セロトニンは幸福度を高める脳内物質だ。

しっかり睡眠時間を取って、バランスのいい食事、軽い運動をする

気分のいい環境に身を置き、楽しい人とふれあい、日光を浴びて過ごす。

地味だが、これらをしっかり続けることがセロトニンを増加させ、

ハッピーな人生を作る。

 

よく考えれば、小さいころに、学校の先生や親からよく言われていたことじゃないか。

やはり基本が大事だな。

 

フリースタイルダンジョンにコンピューターが出場する日

最近、フリースタイルダンジョンという番組をyoutubeで見るのにはまっている。

ハイレベルな即興のラップバトルが面白い。

 

しかし、数多くの動画を見ていると、

聞いたことのあるリリックやフローのサンプリングが多くあることに気づく。

全てオリジナルの言葉やフローを紡いでいるわけではなく、

いかに多くのサンプル、引き出しを持っておくこと、

文脈や状況に合わせたものを即時に組み合わせて出すセンスがキーなのだと感じる。

 

ふと、これは、最近もてはやされているディープランーニングという技術と

相性が良いのではないかと思った。

ディープラーニングは膨大なサンプルをコンピューターに入力することで、

規則性を見出し、正しい判断をコンピュータがするという技術だ。

囲碁で膨大な勝ちパターンをコンピュータに記憶させたところ、

人間のプロ棋士にコンピュータに勝ったという話は有名だ。

 

これを駆使すれば、売れる小説や、偉大な画家の絵などをサンプリングし、

新しい小説や画をコンピューターが勝手に生み出すようになるのだ。

 

そしていつか、コンピューターが即興のラップバトルを覚え、

フリースタイルダンジョンに出場するような時が来るだろう。

家にいてもB-Boyがゲーム機相手にフリースタイルバトルできる時代がくるのだ。

その時、コンピューターは人間の感性を超えるのだろうか、

とてもワクワクする未来だ。

 

知的好奇心を養うには

少し古い記事だが、知的好奇心についての記事の中のデータが

すごく腑に落ちた。

 

www.newsweekjapan.jp

 

知的好奇心は、自己の成長に欠かせないものだ。

新しいものを知りたいと思い、経験することで成長する。

結果として知的好奇心の大きさは、年収、モテ度、センス、

ひいては幸福度、全てと関連があるように思う。

 

記事の中では、日本人の知的好奇心が低い原因は学校教育制度にあると指摘しているが、会社の構造にも問題があるだろう。

 

日本の大企業ではいまだに終身雇用制度が根深く残っている。

現実はほぼ破たんしているのであろうが、未だ終身雇用神話を信じている。

転職を繰り返すより、同じ会社にい続けた方が収入が多くなる確率が高いため、

自ずと同じ場所に居続ける。

 

同じ職場、同じメンバー、同じ仕事、

なるべく変化を避け、これらを淡々と繰り返すことが収入に直結しているのだ。

心の底では退屈と感じながらも、ゾンビのように同じことを繰り返すのだ。

 

これでは知的好奇心は枯れて当然だろう。

 

例えば、子育てに置いて知的好奇心を育てるには、

幅広い経験の機会を与え、興味を引くものに触れさせること

が良いとされている。

 

大人であっても同じであろう。

知的好奇心を大きくするには、新しい経験をする必要がある。

新しい仕事、新しい家、新しいスポーツ、新しいお店、新しい彼女、

まあなんでもいいけど新しい経験できるように意識的に行動することが必要なのだ。

 

それを端的に表した大前研一の言葉がある。

 

"人間が変わる方法は3つしかない。

1番目は時間配分を変える。

2番目は住む場所を変える。

3番目はつきあう人を変える。

この3つの要素でしか人間は変わらない。"

 

そしてこう締めくくられる。

"最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。"

 

その通りだな、考えるだけでなく、すぐにワクワクする行動をしよう。

Freeに時間を奪われるな

今月初めにKindle unlimitedがリリースされてから、

無料で本を読みあさっている。

(2か月目からは月額980円)

 

音楽もApple musicやAmazon,Spotifyなどで1000円程度で効き放題の時代だ。

映画も定額で見放題、youtubeには無料の動画があふれている。

ポケモンだって無料でプレイできる。

 

僕の趣味は、読書、音楽だが、

それらに月々2000円程度のお金しかかからない時代になった。

 

今後、広告料などをベースにした

無料タクシー、無料ホテルなども出てくると言われており、

無料化の流れは止まらないだろう。

(これは既にクリスアンダーソンがFreeで行っていた通り)

 

www.amazon.co.jp

 

 

今までと同じことをするのに、どんどんお金がかからなくなってくる。

そうすると足りなくなるのは時間だ。

 

これからお金は"時間"のために使うことが大事になる。

タクシーで移動するのも、

ハウスキーパーを雇って家事をお願いするのも

全ては時間をお金で買っているのと同義だ。

 

そして、もっと大事なのはFreeの罠にはまって、時間を浪費しないことも大事だ。

多くの人が莫大な時間を費やしているポケモンだが、

本当に自分にとってやる価値はあるのか、楽しいのか。

(正直僕には理解できないし、ポケモンにはまる中年の姿は醜い)

 

映画だって無料だからと言って、

つまらない、退屈な映画をダラダラ見ていては本末転倒だ。

 

Freeと上手く付き合うには、

時間という資産を何に使うか、を真剣に考える必要があるだろう。

 

努力自体には意味がない

意識高い系の方々が自分の努力をSNSや会話の中で声高にアピールするのを聞くと、

努力自体に意味あるの? と思います。

 

僕は逆に、努力をしなくても上手くいくようにすること、

を意識しているので、必要以上に頑張っている人を見ると、

やり方が悪いんだろうな~、そのエネルギーを効率よく使えばもっと成果が出るだろうな~と思ってしまいます。

 

当然ですが、頑張るのはパワーを消費します。

体力も脳のエネルギーも、いっぱい使う。

エネルギーは有限ですから、ちょっとした成果を出すことにいちいちフルパワーを注いでいては、エネルギー切れを起こしてしまい、

トータルの成果は期待できません。

 

しかし、みんな努力して何か達成したという爽快感、が好きなんでしょうね。

そっちを優先しちゃうんでしょうね。

だから努力することを正義としてしまうんですね。

 

でも、本当に大事なのは、エネルギーがない時も、調子の悪い時も、

気分が乗らない時も、二日酔いの時も、安定して成果を出すことです。

そのためには、エネルギーを使わず成果の出る、仕組みを作ることです。

 

まず、毎日やることをピックアップします。

例えば、下記とします。

・朝の準備

・通勤

・会社で仕事

・部屋の掃除

・ジムに行って運動

・英語の勉強

 

これを努力家の人に語らせると、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6時半に起床、

仕事でプレゼンがあるために見栄えのいいシャツとネクタイを選ぶ。

必要な資料とバックアップのデータを鞄に忘れずに準備して、

満員電車で1時間半かけて9時に出社し、バリバリ仕事。

退社後、英会話教室で1時間のレッスン。

9時からジムに行き、筋トレとランニングとスイム。

12時に帰り、部屋の掃除をしたあと、1時半に就寝。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、なります。大変そうですね。

 

しかし、それぞれの事をなるべくエネルギーを使わないように考えるのです。

・朝の準備

 →服のバリエーションを減らして服選びに使うエネルギーを節約。

  似合う服数種類だけに絞って、何枚も買っておく。

 →鞄の中身を減らす。(私の場合は手ぶらにしている)

 

・通勤

 →職場の近くに住んで通勤時間ゼロにする。もしくは自宅を職場にする。

 

・部屋の掃除

 →ルンバとブラーバに任せて自動でやってもらえばいいんです。

 

・ジムに行って運動

 →家や職場の近くのジムを選び、気軽に行けるようにする。

 

・英語の勉強

 →英会話教室に通わなくとも、スカイプ英会話で自宅でらくに出来ます。

 

その場合、こうなります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝6時半におきて、スポーツウェアを着て徒歩で3分のジムで運動。

いつもの服を着て、家から徒歩3分の会社に手ぶらで8時半に出社。

必要なものは全て会社に置いてあるし、なければ歩いて家に取りに帰ればよい。

6時に退社して、デート、ディナー。

11時に帰宅、寝る前に30分、スカイプで英会話。12時に寝る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

やってることは同じで、後者は空いた時間にデートまでしているのに、

すごく楽そうに見えます。

 

事実、成果は同じ(もしくは後者の方が大きい)で、

使ってるエネルギーは後者の方が少ないのです。

 

本当に努力をすべきは、楽に成果を出せる仕組み作りですね。